夏場、朝シャワーを浴びてから化粧をするには非常に時間が掛かります。汗がひかない。。。
駅まで歩けば、もう体に汗が伝っているくらい。冷房の効いた電車が苦手です。暑がりで汗かきなのに、クーラーが苦手っていうのもまた難点。
急激に冷やされた汗のせいで、一気に寒くなってしまうのです。
会社に着いたら下着を着替えます。でないと、風邪をひくので。
家に居る時はクーラーほとんど無しで過ごします。一日クーラーを掛けていると、すぐに体調が崩れます。
だから、汗かき放題。(笑)
ここで、気を付けているのは汗疹(あせも)。汗かぶれともいうらしいですね。
特に首の汗をこまめに洗わないと、すぐに痒くなってしまいます。
ああそうだ、浴衣も大変。何もせずに浴衣を着たら、もうその夜はウエストにかぶれの帯が出来てしまう。
前置きが長くなりました。
ここで本題。
汗かきの必需品。
ベビーパウダーです。

大好きなSanta Maria Novellaのパウダーです。
TALBOMENTOLO タルボメントロ
本来はこれはフットケアシリーズなのですが、私はこれを体に使っています。香りはほとんどありません。ミントオイルが配合されているので清涼感があります。これがまた気持ち良い。
体用のパウダーはちゃんとTALBOLINAシリーズがあるのですが、それにはミントが無くて。
そんなわけで、このタルボメントロをシャワー後の少し汗が引いたときに、首やお腹、脇、肘の内側、膝の裏側などにまぶします。
浴衣の時は、帯を締める位置にたっぷりと。
かぶれることが減りました。
汗かきさんにお勧めですよ。
もちろん一日効果が保つわけではありません。そんなの怖いですよね。
このコロナご時世、イタリアには行けず。
SMNでお買い物もできず。
なので、Rakutenでお買い物。

しばらく日本のサイトで見付けられ無かったので嬉しい♪
あ~これで、ケチケチしなくて済む~(笑)
使い掛けの写真で申し訳ないですが。

こんな感じ。
この蓋のシールをはがすと穴が開いてます。

本来はここから振り出すのでしょうが、何せ穴が大きい(笑)
それに湿気も気になる。
そんなわけで、フェイスパウダーが入っていた容器に移し替えて使っています。

とっても細かいパウダー。

これを顔にも付けたい衝動を抑える日々です。
いや、付けちゃだめなのかな??(笑)
この記事へのコメント