当然ながら、愛しのサンタマリアノヴェッラSanta Maria Novellaへ♪
クリスマスシーズンのウィンドウ。シンプルで、上品。
ちなみに、サンタマリアノヴェッラ薬局の正式名称は、、、
Officina Profumo - Farmaceutica di Santa Maria Novella
長い。(笑)
日本での通称はサンタマリアノヴェッラ薬局でしょうか。やっぱり。
まあ、名前はどうでもよいですね。
いや、どうでも良くないことが、、、
外苑前の路面店、閉店してましたね。あの静かな雰囲気が好きだったのに、残念だなぁ。。。
2016年の秋にこのフィレンツェ本店で買い物してから、一年しか経ってないけど、買いたいものは一杯~♪
石鹸でしょ、ハンドクリームでしょ、お土産にチョコレートでしょ、、、、etc
先ずは石鹸。3個入りを3ケース。
本当はもっと買い込みたいのですが、重いのよね、やはり。
1個100gだから、900g。あっと言う間に重くなる。(笑)
一杯買ったので、石鹸のお土産を頂く。
石鹸コーナーのカウンターの女性が、その場でソープカッターを使って切ってくれます。
静かな木目と、鈍く輝く真鍮、冷たい大理石。
素敵だ~♪
先の記事にもしているハンドクリームetcを買って、アパートメントに帰宅。
リビングのカウンターの、ヒヤシンスの後ろに。袋ごと置いて、楽しむ。(笑)
白と黒だけのこのシンプルな袋も好きなのよね~
そして、これだけはすぐに開封。
Tazzaカップを買ったのです~♪
今回のアパートメント、食器やグラス、充実していました。
イケア製で決して高価ではないけれど、シンプルでセンスが良くて。
こういうアパートはかっこいいワイングラスは無いので、自分で買うのが常でしたけれど、今回は水用タンブラーもワイングラスも6客ずつそろっていて、皿も全て白で統一されていて、とっても良かったのです。
ただ、、、
唯一コーヒーカップが無かったんです。
エスプレッソ用のカップは無く、朝にたっぷり飲むドリップコーヒー用のマグカップ2客はあったのですが、何と言うか、、、デザインもそうだし、揃っていませんし、なんとなくユーズド感が。
今までどこかのお宅で使っていたお古ですか?って感じので(笑)
そんな訳で、コーヒーカップが欲しい~
と、思いついたのは、サンタマリアノヴェッラの白の陶器のカップ。
昨年、ちらりと見て、手には取りましたが、購入せず。それ以来忘れていましたが、今回思いだし、あのぽってりした優しいミルクホワイトに、深い色のコーヒー、きっと合うに違いない。。。と。
思った通りの、出来栄え~♪
いえ、作ってないですね。買って、コーヒーを入れただけ。
例の店のコルネットと、濃い目のドリップコーヒー。
陶器の柔らかい口当たりが嬉しくて、チビチビ何度も口に運んでしまう。(笑)
ほんと、満足度200%
22ユーロの贅沢です。
今回もチョコレートは、ローズ味を。
普段バラを育ててはいますが、バラの模様の物や、バラの香りの物は苦手です。
本物が一番と知っているから。
でも、このローズの香りは好きなのです。
帰国後、休日の午後に少しずつ食べています。
まぁ、もともと甘い物はほんのちょっとで良いので、このチョコを2個で十分に満足♡
この香りはもちろん天然のバラからの香料ですが、キリッとした香りがほんのり香り、チョコレートの香りとちょうど良いバランス。
もちろん、一緒に飲むコーヒーは、例のカップで。
ほんと、買って良かったこのカップ♡
重量を気にしなくて良いのならば、もっともっと買いたかった、愛しのサンタマリアノヴェッラ(笑)、です。
2016秋のサンタマリアノヴェッラ記事はこちら ⇒ 2016秋旅~Santa Maria Novella サンタ マリア ノヴェッラ
まぁ、同じ物を買ってますね。
ハンドクリームの記事はこちら ⇒ レモンとミモザ
今回、エールフランスで行ったのですが、23kgを2個と、機内持ち込み15kgだったかな、かなりの重量までOKだったのですが、帰りは制限近くて。。。
凄いなあ。我ながら驚く。(笑)
食材やら本やら重い物ばかり買うからこうなる。
もちろん、最も重い物はオリーブオイルなのですが。今回はワインも。制限の750ml×3本まで持ち帰りました。
こんなものばかりだから、重くなるわけです。
さて、次は何の記事にしよう。。。
食と物欲の記事が続きましたので、フィレンツェの冬の美しい景色にしましょうか。
毎日通るので、アルノ川の日々変わる表情や、このシーズンならではライトアップ。
思い出しながらUPすることにします♪
この記事へのコメント
ansonica
年末のFirenzeは寒くなかったですか?
何年か前にナポリで年を越しましたが、その時は、雪とか降ったりして、東北人のわたくしでも結構寒かったです。
SMNのTazza、初めて見ました。
とても良い感じのものですね。つい欲しくなってしまいました。
レモンのハンドクリーム、最近のはチューブ入りになったのですね。
以前は、アーモンドのような蓋付きの容器でした。
うちにもありますが、もったいなくて少ししか使っておりません(笑)
ansonicaさんへ。
日中はコートの前を開けて歩いてました。
tazza良いでしょ~♪定番なのでいつか見てください。
アーモンドのハンドクリームは変わらずその容器です。
私はレモンばかりです。
早く使わないと、酸化しますよ(笑)