今朝は、地に美しく咲く、可憐な花を。
本当に美しい茄子の花に、惚れ惚れ☆
例年以上に愛おしい茄子。
そう、あの雹の被害で、一時は丸裸になり、中心の茎も腐ってしまったかと思っていた茄子。
写真中心に見えるのが、その枯れてしまった茎。
脇からしっかりと新しい枝を伸ばしていました。
植物の生命力に感嘆し、感謝し。
ミニトマトの花も可愛らしい。
この花房が赤く、ころんころんとしたトマトの房になるのかと思うと期待が高まる♪
そう、こんな緑の実も美しい。
この暑さの中、涼しげに茂るアスパラ。
今夜は、菜園で採れたキタアカリ、バジル、そしてインゲンで。。。。ジェノヴェーゼを。
いつもより柔らか目にしたジャガイモもペースト状に。
インゲンは残念ながら雹被害から復活できず、ほんの少々の収穫。
バジルは見事復活。より、濃い味に。
雹を物ともしなかった、イタリアンパセリをザクザク切ってハーブパン粉に。
土用の丑の日前の日曜。
2000円の鰻の隣に並んでいた、200円の鯖(笑)を、ハーブパン粉焼き。
サクサク、ふんわり♪
昨夜は飲みすぎましたので、今日はペリエで。
あくまでも、泡が好きです。(笑)
この記事へのコメント
smile
どの子も美味しい野菜に熟すのが楽しみ♪
鯖は私の大好物 パン粉焼きに目が止まりました。
あっ そう言えば昨日買った「鰤のアラ」が…
今日は庭のバジルや紫蘇をパン粉に混ぜて焼いてみよう!
smileさんへ。
茄子、そろそろ良い頃かもしれません。後で行ってこよう~♪
鯖は美味しいですよね~。鰤のアラ?へ~、確かに紫蘇を混ぜたりしたら美味しいかも。
パルミジャーノも入れると完全にイタリアンですね♪
MONTA
野菜万歳ですねぇ(^^。
MONTAさんへ。
MONTA菜園も順調のようですね☆