あっという間に、色が移ろう。

今年は桜が早かったので、バラも早いとばかり思っていたら。。。
まだ一輪も咲いていません。蕾はこの通り、充実しているのですが。
せっかくの家ごもりの日々なのに。

一昨年の今日は何種も咲いていて、且つ最高のテラス日和でした。昼から夜までテラスしていたのですが、友人は夜までノースリーブ。
と、google先生が「2年前の今日の写真」で教えてくれました。
google先生は、私のすべてを知っています。いつもどこで何をして、どんなものが好きか。
便利ですが、怖いです。写真で顔の解析までするのならば、SNSでタグ付けしなくても、誰とどこにいたのかもわかってしまう。
今、「身の安全か個人の自由か」で議論が盛んですね。法さえ出来てしまえば、もう私のすべてを国と、その作業を外注されたすべての会社が知ってしまうわけですよね~。
身の安全が第一とは思いますが、一旦許可してしまった情報はもう戻っては来ませんよね。
例え再度法改正されて情報収集がストップされたとしても、流れが出来た川は止められない。
今日は、上空の寒気がようやく抜けたそう。
テラスで過ごすにはこれが重要なポイント。風が強くなるんです。上空に寒気があると。
特に午後からは風が強くてテラスに居られません。
今日の予報は風速5m
ぎりぎりラインです。3m以下だと穏やかで過ごしやすいのですが、、、、
今、午後4時。
時折、パラソルを揺らす風が吹き抜けます。
春は確かに風が強いけれど、こんなに毎日だったかなぁ。
毎日家にいるからそう思うのか。。。
今は出掛けていませんので、花の手入れが行き届きます。
アレナリアモンタナのような、小花も花柄摘みをしてみたり。(笑)
もう今はつぼみも大きくなったので不要ですが、1週間前までは毎日何度もバラゾウムシのチェック。
一日三匹を目標にして。
あ、捕殺です。(笑)
毎年、プロスペリティとコーネリアがバラゾウムシの被害に合います。
今年もコーネリアのつぼみがトータル半分くらい犠牲に。
悔しいなぁ。
これから咲くという蕾を狙うのが許せない。まだ葉っぱとかならば。。。
プロスペリティ、新しいシュートが出ました!

もう25歳を超えているこのバラ。手前の枝は何年前からのだろう。分かりません。
こちらは、上のプロスペリティを挿し木して増やしたもの。それでももう10年以上経ったような。。。
これにも新シュートが♪

先週末は、テラスの掃除。
タイルを洗い、WAXをかけて。晴れて風もあったのでタイルも早く乾きます。
今回は先にベンチも洗って。翌日、良く乾いたところで保護材を塗り。
1日半掛けたテラスの手入れです。
よくやるな、と自分でも思います。重労働だし時間も掛かるし。
綺麗になったタイルの上に直に座って、お疲れ様の泡。

重労働のおかげで、今日も快適なテラス時間。
綺麗なタイルを見て、満足、満足。(笑)
三食昼寝(笑)にはまだ寒いテラス。
西側のルーフバルコニーなので、朝は日が当たらず寒い。でも朝は風も無いし、テラスで朝食を食べたい。
必須アイテムはブランケット。
いつもベンチの座面に敷いているMIDIPYのブランケット。丸めて持ち運べるように、ベルトが付いていますが公園に行かなくてもテラスがあるので、もっぱらテラスで使用。

購入してもう20年経ちました。しっかりした質感は変わりません。掛けるのではなく、お尻に敷いているのにヘタレない。
もう一枚テラスで使うブランケット。

ECOLA
これもしっかりしています。ざらりとした質感で素肌に触れるとちょっぴりチクチク。
でも、何より温かいし、洗えるのでテラスで雑に(笑)扱っても大丈夫。
年に何度か洗っていますが、縮みを感じたことはありません。
なぜそんなに洗うかというと、冬場はスローとしてベッドの上に掛けているんです。これを掛けると軽いのに温かい♡
MIDIPYも年に1度洗います。こちらも同じく縮みを感じない。もともと目が詰まっているからかな。
こんな季節にブランケット記事になってしまった。(笑)
とりとめがないのだけど。。。
心行くまでテラス時間を楽しむために、もう一つしていること。
晴れた日はちゃんと起きて、朝一時間ウォーキングすること。
ウォーキングの帰り道、農家の庭先販売で新鮮な野菜を買うことも楽しみのひとつ。
今の季節は野蕗狙い。野蕗が本当に好きでたまりません。
都心じゃこうはいかない。市部ならでは。
蕗はいつも薄味に煮て、サラダのようにたっぷりと食べます。
葉は味噌に。
これは先週のテラスランチ。


テラスだとやはり洋食がしっくりきますが、こうしてワンプレートにすると、和食もいける♪
ふふ、ちゃんとテラス記事に戻った。(笑)
テラスでは色々しています。
食べるのはもちろんですが、雑誌、新聞、本などを読んだり。
作業もします。
グリーンピースをむいたり。(笑)

テラスシーズン本番はこれから。
楽しみ~♪

ecolaはここで買いました♪
https://item.rakuten.co.jp/scope/ecmps/#ecmps 今季は販売終了。秋になったら是非に。
MIDIPYは忘れました。ごめんなさい。
この記事へのコメント