きっと飽きちゃうだろうな~なんて思っていたけれど、とんでもない。流石、パリ。
飽きるどころか、日々楽しくて。
ストだろうが冬だろうが色々な楽しみ方がありました♪
まずは、旅の拠点、ホテルのことを。
ホテルは友人のアドバイスに従ってHotel Aiglon Parisに。
4番線と6番線が通る、ラスパイユ駅から見える場所。
地下鉄が動いてさえいれば、とっても便利な場所。。。だったはず。

お部屋は十分な広さで、清潔。アメニティもそろっていました。

バルコニーのあるお部屋をリクエスト。まあ、とは言ってもテーブルを出せるようなスペースはありません。
出したのは、2日目に買ったヒヤシンスの鉢植え。
3日程度ならば切り花、5日以上ならば鉢植えを買って部屋に置くことが、私の旅の定番。
あ、暑いシチリアは別ですが。(笑)

落ち着いた外観が良い感じでした。
撮りそびれてたな。。。残念。
ちょうどクリスマス時期でしたので、フロントのツリーも素敵でした。

なんとなく、我が家のツリーと似ている。
とは、おこがましいかな(笑)

シャンパンゴールドを中心として白やオフホワイトの雰囲気。
好きだな~
朝食も満足。
数種類のパンに、チーズ、ハム。バターやジャムやはちみつ。
温かい料理も。スクランブルエッグやベーコン。

概してヨーロッパの方たちは朝食はパンとコーヒーやフルーツなど。
健康志向の方はシリアルとヨーグルトとフルーツ。
私はどうしても朝食には塩気と甘味両方欲しくて。
だから、満足。
最初のうちはコーヒーを頼んでいたのですが、まあこれはね~
仕方のない事ですが、美味しくない。
インスタントっぽい味。
途中から紅茶にしたらこれが正解。
熱々のシルバーポットに熱湯を入れてくれます。カウンターで好きな紅茶パックを選んで入れる。
パックと言ってもお味は美味。
そして、これまた正解なのが、温めていないミルクがべつのシルバーポットに。
紅茶に温めたミルクでは、紅茶の香りが台無しですから。
余談ですが、、、、いえ、ここまでももう余談だけどね(笑)
帰国後もすっかり紅茶づいてしまい、もう何十年も朝はコーヒー、しかもマンデリンのフレンチローストを飲んでいたのに、帰国後は毎朝紅茶です。

近くが見えないローガン(笑)な私は、何と書いてあるか読めず。
でもこのマークでバターであることはすぐに理解。
2種ありましたが、これはローガンゆえ気付かず。
あとで見えたのは、塩入りと塩なし。フランス語は知りませんが、duoxは確か優しいとかマイルドとかそんな感じだったかと。
selは塩。
ってことで、demi selは有塩かな。

このポーション、良いですよね。百貨店でも売ってました。
こうしてみると、本当に写真が少ない。もっと撮ればよかったな。
ヒヤシンス、帰国前日。

まだまだこれから咲きそう。
フロントで一番お世話になった女性に差し上げてきました。
お花はこうしてプレゼントにもなるから良いよね~
この記事へのコメント