初めての9年前と比べると、味付けは薄めになったように思います。
もちろん家庭料理は元々濃い味付けではありませんでしたが、トラットリアやレストランで頂く料理も優しいお味でした。
たまたまかもしれませんが。
先ずはTrapaniといえばこれ。
クスクス。
今回のアパートメントから見下ろす広場で、クスクスフェスタが開催されていました。
1週間ほどの期間です。
期間中何度も行って色々な店で食べようと思っていたのに、結局1回のみ。
写真もたいして捕れず、残念。
でも、やはり美味しかった!
店というより屋台ですね。
バンカレッロと呼びますが、ずらりと並びます。
店によって具が違います。
揚げ物などのおつまみを出している所も。
魚介のクスクスと、メカジキ&ナスのクスクスをチョイス。
何れも美味♪
週に一度は食べたいなぁ、クスクス。
でもクスクスは非常に手間がかかり、一般家庭ではあまり作らないようです。
料理上手なマンマがいる家庭だけのよう。
それでもやはり、普通の日には作りません。
何かお祝いや人が集まる時だけ。
Angelaのマンマのクスクス、とっても美味しいのですが、今回も予定が合わず一緒に作ることは出来ませんでした。
いつかきっと伝授してもらいます!
今回食べたクスクス、いえ、今までで一番美味しかったのは、アパートメントの下の店で頂いたものでした!
魚介の出汁がとにかく美味しくて、クスクスの粒もサラリとしていて、塩もきつくない。
スープをたっぷりと掛けて。あっという間に完食してしまいました。
今、こうして思い出して、食べたくてたまりません。
お店の名前はリスランティーノ リニー
リニー塔の近くです。
シチリア最西端トラーパニの、最も西にあるレストランかも。
トラーパニにいらしたら、是非!
そして、美味しかった店をもう一つ。
いえ、店じゃないというか、、、でも店なのですが。。。
海の家。(笑)
Lido San Guiranoリド サンジュリアーノ
友人モニカ行きつけのリド(海の家)なので、滞在中はここに何度も行きました。
ある時、3人の男性が白ワインをボトルをテーブルに置き、パスタや前菜でランチしているのを見かけました。
友人たちはいつも海ではこんなランチはしません。テーブルに座ってお皿を並べるような食事はしません。
家から持参したフルーツや子供が居ればパスタやパニーノ。
大人だけならば、ピッツァ一切れくらい。パニーノすら食べず、ポテチだけだったりします。
そういうものなんです。
だから、その男性たちのテーブルを食い入るように見つめてしまいました。(笑)
そして、美味しそうだということに気付き。。。
日頃からランチはしっかり食べる派なので、、、いえ、朝食も夕食もだけど。
とにかく食べたいけれど、友人たちはそんな気は全くないし、昼からワインなんて飲まないのです。
だから、いいなぁ~なんて羨ましく思っていました。
が、食べるチャンスが訪れました~♪
先ずはビール。流石に暑いですからね。
それに合うフリット系を。
そして、魚介のリゾット♡
これ、最高に美味しかった~!!
魚介の出汁がこれでもかって程出ていて、美味しくて、良く冷えた白ワインと共にあっという間に完食。
海辺で頂く魚介のリゾット、最高です。
確か、トラーパニ在住の礼子さんとサンビート ディ ロカーポに行った時にも、魚介のリゾットを頂きましたし、母とアマルフィ海岸に行った時にもソレントの海辺のトラットリアで食べた魚介のリゾットが最高でした。
これは別の日。
cozze con zuppa
ムール貝 トラーパニスープ
よくあるムール貝のワイン蒸しもメニューにあるのですが、こちらが断然お勧め。
先の魚介のリゾットと同じスープです。
鰹や鯖出汁のように魚介のお味が濃厚。
もし、トラーパニで海水浴するのであれば、ここで。海の状態の良い日はこんなにも透明。
そして、魚介のリゾットを召し上がってくださいませ~
食の記事はひとつでは済みませんでしたね、やはり。
その2に続きます!
この記事へのコメント